REPORT 2019/09/01大会レポート
第2回 Change Maker Awards(2019年9月1日)
出題テーマ
*自分が熱中している・夢中になっていることについて、プレゼンテーション
<チーム部門>私たち×〇〇 -Attract the World with your presentation-
*チームが熱中し、夢中で取り組んできたことについてプレゼンテーション。
SDGsと関係する取り組み、または自由テーマを選び発表
受賞者
<個人部門>
金賞:千葉県 渋谷教育学園幕張高等学校
今西 花 さん
「JK Health Book」
銀賞
東京都 東京学芸大学附属国際中等教育学校
矢座 孟之進 さん
「Reformation of Awareness on Nuclear Power Plants
with a Documentary」
神奈川県 横浜市立南高等学校
加藤 舞 さん
「Two important nets」
銅賞
山梨県 北杜市立甲陵中学校高等学校
佐々木 健人 さん
「Change Making Opportunity」
神奈川県 自修館中等教育学校
加藤 陽菜 さん
「Making Fair Trade Better Known in Japan」
兵庫県 神戸女学院中学部高等学部
江嶋 柚香子 さん
「The Right to Marry」
<団体部門>
Global Link賞:東京都 頌栄女子学院 Ririka and Tohko
菊池 里々花さん・川﨑 瞳子さん
「3Rs→5 Rs」
金賞:神奈川県 慶應義塾湘南藤沢高等部 TCK
井上千愛さん・稲垣栞さん・五十嵐玲奈さん・中村美佐さん
「Third Culture Kids」
銀賞
福井県 高志高等学校
チームK
竹中俊平さん・岡本孟士さん・小澤柊生さん・濱田孝太さん
「Kombu contributes to sustainable society」
東京都 東京学芸大学附属国際中等教育学校
医療提供の改善
廣岡沙和さん・八尋有彩さん・山下もも さん・吉田理紗さん
「Improvements on Providing Japanese Medical Services
to Foreign Tourists」
銅賞
徳島県 城ノ内高等学校
エイミー
村部大騎さん・泉奈那さん・浅野千帆莉さん・山川智大さん
「Ethical Consumption-Connect to the future-」
長野県 飯山高等学校
チームいいやま
中村翔音さん・湯本深月さん
「Research on Roof Shape: Considering Energy Consumption
and Safety in Heavy Snow Areas with an Aged Society」
東京都 頌栄女子学院
Chiemugu
六車莉菜さん・三枝千詠美さん
「ABC to Make Quality Education For Everyone」
審査員
吉田 研作氏 上智大学特別招聘教授 言語教育センター長
吉田 研作氏 上智大学特別招聘教授 言語教育センター長
上智大学大学院、アメリカ・ミシガン大学大 学院修了。専門は、応用言語学。J-SHINE 会長。国土交通省「航空英語証明審査会」会長、文部科学省「英語教育の在り方に関する有識者 会議」座長、「外国語能力の向上に関する検討会」座長、「外国語教育における『CAN-DOリスト』の形での学習到達目標・設定に関する検討会議」座長、「英語力評価及び入学者選抜における 英語の資格・検定試験の活用促進に関する連絡協議会」委員・「同協議会作業部会」主査などを歴任。 現在は「高大接続システム改革会議」委員などを務めている。近年では、教師の教授法比較など についての研究にも力を入れている。「起きてから寝るまで英語表現」シリーズや「小学校 英語指導プラン完全ガイド」(ともにアルク)などの監修を務めるほか、著書多数。
斎藤 裕紀恵氏 中央大学国際情報学部 准教授
斎藤 裕紀恵氏 中央大学国際情報学部 准教授
コロンビア大学大学院で英語教授法修士(TESOL)を取得。その後、早稲田大学や明治大学で英語クラスを担当。2019年4月からは中央大学の新設学部の国際情報学部に准教授として着任。現在、中央大学国際情報学部で学生をシリコンバレーに送る海外ITインターンシッププログラム始めとする海外留学プログラムを担当。またこれまで英語4技能試験関連の多くのプロジェクトに関わる。これまで執筆した著書は河合出版から「4技能総合対策英検2級10days」、「4技能総合対策英検準2級10days」、「4技能総合対策英検3級10days」、研究社から「はじめてのTEAP対策問題集」など多数。大学生だけでなくSMBCコンサルティング社や岐阜薬科大学などでも社会人向けにTOEIC、英語プレゼンテーション、英語Eメール講座も担当。グローバル人材育成に幅広く関わり、自ら企画したグローバルセミナーでは元駐米大使の藤崎一郎氏や宇宙飛行士の山崎直子氏などグローバルな舞台で幅広く活躍するグローバルリーダーにご講演頂く。研究では論文 “Developing a portfolio for English as a tool for global communication”はCambridge University Pressから出版されたEnglish Profile Studies6に掲載され、また同論文はThe Japan Association for Language Teaching(JALT)学会のBest of JALT2018を受賞。
Kristoffer Kullengren
(クリストファー・クレングレン)氏
EF international Language Centers
アカデミックディレクター
Kristoffer Kullengren氏
EF international Language Centers
アカデミックディレクター
Tri-lingual educator with a B.A in Japanese studies from London University, SOAS, as well as a one year Rotary Scholarship Student in Osaka as well as a One year Shoyu club Scholarship to Waseda University’s liberal arts college. Currently teaching the Tokyo Olympic Value Education Program to more than 20,000 students all over Japan.
野原 佳代子氏 東京工業大学 環境・社会理工学院 教授
野原 佳代子氏
東京工業大学 環境・社会理工学院 教授
環境・社会理工学院融合理工学系教授
オックスフォード大学マートンカレッジにおいて修士号(MA in Modern History)、 同大学クイーンズカレッジにおいて博士号 (DPhil in Translation Studies) 取得。オックスフォード大学講師,日本学術振興会特別研究員 (PD),学習院大学文学部助手,ルーヴェンカトリック大学国際研究員などを経て、現在,東京工業大学環境・社会理工学院融合理工学系教授.著書にTranslating Popular Fiction: Embracing Otherness in JapaneseTranslation. Peter Lang, Oxford 2018,『ディスカッションから学ぶ翻訳学 トランスレーション・スタディーズ入門』三省堂 2014、共編著書に『大学生のための社会人入門トレーニング コミュニケーション編』三省堂 2011など。サイエンス&アート/デザイン融合プロジェクトCreative FlowおよびDeep Modeを主宰。
本選出場者とプレゼンテーションタイトル
<個人部門>
- 愛知県 南山中学校・女子部
吉田 美桜 さん
“The pursuit of possibilities in Aquarium Therapy~The relationship between Aquarium Therapy and stress reduction~” - 山梨県 北杜市立甲陵中学校・高等学校
佐々木 健人 さん
“Change Making Opportunity” - 秋田県 鹿角市立花輪第二中学校
木村 大朗 さん
“Education For All The People-Don’t say “get education” any more.-” - 愛媛県 松山市立東中学校
宮下 隼一 さん
“A Better Life for Everyone with Science and Technology!” - 神奈川県 自修館中等教育学校
加藤 陽菜 さん
“Making Fair Trade Better Known in Japan” - 東京都 東京都立国際高等学校
スミス 理紗 さん
“Lets’s Have a Discussion” - 兵庫県 神戸女学院中学部・高等学部
江嶋 柚香子 さん
“The Right to Marry” - 東京都 渋谷教育学園幕張高等学校
今西 はな さん
“JK Health Book” - 神奈川県 横浜市立南高等学校
加藤 舞 さん
“Two imprtant nets” - 東京都 東京学芸大学附属国際中等教育学校
矢座 孟之進 さん
“Reformation of Awareness on Nuclear Power Plants with a Documentary Film”
<団体部門>
- 福岡県 福岡雙葉中学校 ESS部
中野未来さん・山田夏未さん・塚原新奈さん
“Feminism For All” - 徳島県 城ノ内高等学校 エイミー
村部大騎さん・泉奈那さん・浅野千帆莉さん・山川智大さん
“Ethical Consumption〜Connect to the future〜” - 長野県 飯山高等学校 チームいいやま
中村翔音さん・湯本深月さん
“Research on Roof Shape:Considering Energy Consumption and Safety in Heavy Snow Areas with an Aged Society” - 福井県 高志高等学校 チームK
竹中俊平さん・岡本孟士さん・小澤柊生さん・濱田孝太さん
“Kombu contributes to sustainable society” - 東京都 頌栄女子学院 Chiemugu
六車莉菜さん・三枝千詠美さん
“ABC to Make Quality Education For Everyone” - 神奈川県 慶應義塾湘南藤沢高等部 TCK
井上千愛さん・稲垣栞さん・五十嵐玲奈さん・中村美佐さん
“Thied Culture Kids” - 東京都 東京学芸大学附属国際中等教育学校 医療提供の改善
廣岡沙和さん・八尋有彩さん・山下もも さん・吉田理紗さん
“Improvements on Providing Japanese Medical Services to Foreign Tourists” - 兵庫県 甲南高等学校 We are the challengers.
玉村奈雄・中尾源
“Why don't we volunteer?” - 東京都 頌栄女子学院 Ririka and Tohko
菊池里々花・川崎瞳子
“3Rs→5Rs”
当日の様子
スポンサー・協賛
Global Link賞
Global Link Singapore ( https://www.jtbbwt.com/gl/ )は、科学・社会課題をテーマに発表と議論を行う、アジア太平洋における中高生の課題研究コンテストです。2018年は、日本を含むアジアの国と地域から約260名がシンガポール国立大学(NUS)に集い、研究結果などを発表しました。第2回Change Maker AwardsでGlobal Link賞を受賞したチームは、2020年8月中旬に予定されている第7回Global Link Singaporeへ出場権を得ることができ、参加費用は無料で招待されます。
その他のスポンサー・協賛
協賛
後援
特別協力
主催
共催
日程と会場
日時date and time |
2019年9月1日(日) |
---|---|
会場place |
東京国際交流館国際交流会議場 |
参加資格entry qualification |
中学生・高校生 |