Change Maker Awards -高校生のための英語プレゼンコンテスト2019-

PRESENTED BY 一般社団法人 英検4技能・探究学習推進協会 English four Skills and Inquiry-bassed learning association

応募

第6回 Change Maker Awards 募集要項

第6回 Change Maker Awards(CMA)の募集要項は決まり次第お知らせします。

以下は第5回 Change Maker Awards の内容です。

第5回 Change Maker Awards 本エントリー(地方ブロック予選)

本エントリー締切日を12月13日から12月21日へ延長しました

第5回Change Maker Awards の本エントリー締切日を下記の通り延長しましたのでお知らせします。

(旧)2022年12月13日(火)23時59分まで

(新)2022年12月21日(水)23時59分まで

エントリーシステムにトラブルが発生したため延長させていただきます。なお、ご登録いただいた情報に影響は出ておりませんのでご安心ください。

不安のある方は、下記内容を明記の上、事務局まで電子メールにてお問い合わせください。

・お名前
・学校名
・電子メールアドレス

事務局にてエントリー状況(エッセイが投稿されているかどうか)を確認しメールにて回答いたします。

プレエントリーが済んでいない方(はじめての方)へ

プレエントリーが済んでいない方(はじめての方)は、こちらからエントリーを完了することができます。

第5回CMAエントリー受付ページ(12/14~12/21)(地方ブロック予選)

エッセイの書き方については下記の開催概要をご覧ください。

第5回CMA_開催概要

プレエントリーが済んでいる方へ

プレエントリーが済んでいる方でまだエッセイを投稿していない方は、エントリー受付完了メールに書かれている、「回答を編集」からエッセイを投稿し、エントリーを完了してください。プレエントリーだけではエントリーは終わっていませんのでご注意ください。

エントリー受付完了メールが届いていない場合はプレエントリーが完了していませんので、第5回CMAエントリー受付ページ(12/14~12/21)(地方ブロック予選)からエントリーしなおしてください。

本エントリーが済んでいる方へ

すでに本エントリーが済んでおり、エントリー受付完了メールが届いている方は、再度登録する必要はありません。

入力した情報(お名前や学校名など)やエッセイの内容を変更したいときは、エントリー受付完了メールに書かれている、「回答を編集」から行ってください。

なお、本エントリーが完了したかどうか(エッセイが投稿できたかどうか)を確認したい方は、下記内容を明記の上、事務局まで電子メールにてお問い合わせください。

・お名前
・学校名
・電子メールアドレス

事務局にてエントリー状況(エッセイが投稿されているかどうか)を確認しメールにて回答いたします。

登録完了メールをご確認ください

お申し込みが終わると、登録いただいたメールアドレス宛に登録内容の写し(登録完了メール)が送られてきます。写しは紛失しないよう大切に保管してください。

写しが届かないときは、メールアドレスの入力の誤り、あるいはメールの受信拒否などが考えられます。メールアドレスをご確認の上、再度エントリーください。また、メール受信設定にて info@esibla.or.jp 、および forms-receipts-noreply@google.com からのメールを受信できるようにしてください。

また、ゴミ箱や迷惑メールに振り分けられている可能性もありますのでメールフォルダを確認してください。

なお、ご登録いただくメールアドレスは、Gmailを推奨します。学校のメールアドレスは、こちらからのメールが届かないケースがありますのでご注意ください。

※学校、あるいは自治体のメールサーバーにおいて、外部からのメールを拒否している場合があります。

開催概要

エッセイの書き方も記載されていますので必ずお読みの上、エントリーしてください。

第5回CMA_開催概要

開催スケジュール

★地方ブロック予選
2022年7月8日 プレエントリー受付開始
2022年11月22日 プレエントリー受付締切
2022年11月23日 本エントリー受付開始(エッセイの提出)
2022年12月13日→2022年12月21日 本エントリー受付締切
2022年12月14日→2022年12月22日 地方ブロック予選審査開始(エッセイによる審査)
2022年12月21日→2022年12月28日 地方ブロック予選結果発表(Webサイトにて発表)

★地方ブロック決勝
2022年12月22日→2022年12月29日 動画受付開始
2023年1月13日 動画受付締切
2023年1月14日 地方ブロック決勝審査開始(動画による審査)
2023年1月16日 地方ブロック決勝結果発表(Webサイトにて発表)

★全国大会
2023年2月15日 プレゼン資料受付締切
2023年2月19日 全国大会開催

COLUMN一覧に戻る