REPORT #1 2019/01/27大会レポート
第1回 Change Maker Awards(2019年1月27日)
出題テーマ
*「あなたの思うChangeMaker とは」を定義したうえで発表してください。
受賞者
Global Link賞 品川女子学院「家庭内での家事における男女格差-The Gender Inequality in sharing Housework」
(入山芳衣さん・加藤安奈さん・中島奏子さん・福原華乃さん)
金賞:千葉県 市川高等学校 「誇れ-Be Proud-」(西原凪さん・神田紫音さん)
銀賞
郁文館グローバル高等学校
「脳科学の研究を通じて発達障害者に対する機会の不平等を失くす
-Eliminating non-equal change
of having opportunity
in public elementary school
through research in neuroscience」
(浅岡祐那さん・佐久間理さん・三宅栄実さん)
クラーク記念国際高等学校大阪梅田キャンパス
「SILVER ENGLISH PROJECT」
(中村侑生さん・松本美憂さん)
銅賞
銅賞:甲南高等学校「日本文化とクジラ」
-Is Commercial Whaling a Part of Japan-
(山本航輝さん・堀内颯太さん)
銅賞:札幌静修高等学校「積極性を伝える方法」
-How to broaden our positive mind-
(上村優作さん・高谷澪旺さん・出口晴大さん)
銅賞:玉川学園高等部
「私の夢中は誰かを変えることができますか?」
-Do you think the thing
you are absorbed in can move someone?-
(二宮瞳子さん)
審査員
横山 研治氏 立命館アジア太平洋大学 副学長
横山 研治氏 立命館アジア太平洋大学 副学長/博士(経営学)
早稲田大学を卒業後、雑誌記者や大学助教授を経験ののち、立命館アジア太平洋大学(APU)に2000年の開学以来、教授として勤めている。APUでは、国際経営学部長、大学院経営管理研究科長、学長特命補佐を経て、現在、副学長。
長年、行政機関や研究機関で「グローバル人材育成」に関する研究委員や座長を数多く務め、この分野のオピニオンリーダーとして活躍している。
また、ビジネス教育の分野でも国内外で役職を務めている。国内では大学基準協会の副委員長、文科省ビジネススクール改革諮問委員など。海外では、日台共同国際認証委員、アメリカに本部のある国際認証団体であるAACSBのアドバイザリーボード委員など務めている。さらに、アジア太平洋地域のトップビジネススクール150校からなるアジア太平洋ビジネススクール協議会では、現在Vice-Presidentで、2020年からはPresidentに就任予定。
年間数十回の国際会議の議長、プレゼンター、パネリスト、海外講演をこなし、世界のビジネス教育の動向に影響を与える日本人としても活躍中。
Paul Chris McVay氏 麗澤大学 特任教授
Paul Chris McVay氏 麗澤大学 特任教授
I was born in Liverpool, England in 1951. I studied French and Spanish at Oxford University. I then obtained a Post-Graduate Certificate in Education (PGCE) at Nottingham University and began my teaching career in 1976. I taught French and Spanish at a high school in England for five years. I immigrated to Australia in 1981 and taught there for 5 years, including three years as Deputy Principal of a private high school. I quit my job in 1986 and backpacked around South America and then Asia for about 18 months. This led me to Japan and eventually to my present position, which I have held since 2004, as Professor in Reitaku University's Faculty of Foreign Studies.
I have co-authored over 20 books on English grammar and vocabulary with my writing partner, Hiroto Ohnishi. We have also made four series of TV programs for NHK (3ヶ月トピック英会話 ハートで感じる英文法 ) and are currently making NHK Radio Eikaiwa programs.
飯久保 廣嗣氏 デポー大学 終身理事
飯久保 廣嗣氏 デポー大学 終身理事
1957年米国デポー大学卒業後、米国AFIA日本支社を経て、初代ケプナートリゴ日本代表取締役社長を努めた後、株式会社JEC(現デシジョンシステム)設立。現在は相談役。また、大学においてはデポー大学客員教授を経た後、理事を務め、現在は終身理事、名誉人文学博士号。その他、学校法人青山学院名誉理事、全日本能率連盟マスター・マネジメント・コンサルタントなど。さらに、人事院主催、各省庁係長・課長補佐研修の講師を8年間務める。ビジネスにおいては、個人や組織の合理的・論理的な問題解決に関する思考プロセスの提供やコンサルティングを企業の役員を含む幹部社員に対して行っている(提供先例:本田技研工業、野村総研、ソニー、キヤノン、日立、NEC、みずほ銀行(旧富士銀行)、クレディー・スイスなど多数)。
著書に、「問題解決の思考技術」「質問力」「問題解決力」「組織で使える論理思考力」(いずれも日本経済新聞出版社)、「日本流・ロジカル思考の技術」(PHP研究所)などがある。
本選出場チーム 20校とタイトル
- 千葉県 麗澤中学・高等学校 “世界を変える甘ずっぱい方法”
- 東京都 品川区立大崎中学校 “生き物への私の探究心”
- 長崎県 長崎南山高等学校 “プロペラ飛行機の騒音軽減で世界を変える”
- 東京都 品川女子学院 “家庭内での家事における男女格差”
- 千葉県 市川高等学校 “誇れ”
- 東京都 玉川学園高等部 “Can I move someone? Yes, I can.”
- 北海道 札幌静修高等学校 “積極性を伝える方法”
- 東京都 お茶の水女子大学附属高等学校 “感染症と私たちの意識”
- 宮城県 聖ウルスラ学院英智高等学校 “努力は人生を変える”
- 東京都 郁文館グローバル高等学校 “脳科学の研究を通じ発達障害者に対する機会
- 長野県 東京都市大学塩尻高等学校 “アイルランド音楽が世界を変える?”
- 静岡県 静岡理工科大学 星陵高等学校 “社会人って何ですか? ~中高生と社会との架け橋に~”
- 東京都 広尾学園中学校 “世界のまだ誰も知らない問題へのアプローチ”
- 秋田県 鹿角市立花輪第二中学校 “私達自身がチェンジメーカーである ”
- 兵庫県 関西国際学園 “私の夢、私の未来。”
- 大阪府 追手門学院高等学校 “フードホームワーク”
- 和歌山県 桐蔭高等学校 “店頭に並ばなかった和歌山みかん”
- 愛知県 ベンジャミン人間性英才学校 “EARTH CITIZEN DREAM”
- 大阪府 クラーク記念国際高等学校 大阪梅田キャンパス “SILVER ENGLISH PROJECT”
- 兵庫県 甲南高等学校 “日本文化とクジラ”
当日の様子
本選出場チームのプレゼンテーション
麗澤中学・高等学校
大崎中学校
長崎南山高等学校
品川女子学院
市川高等学校
玉川学園高等部
札幌静修高等学校
お茶の水女子大学附属高等学校
聖ウルスラ学院英智高等学校
郁文館グーロバル高等学校
東京都市大学塩尻高等学校
学校法人静岡理工科大学高等学校
広尾学園中学校
花輪第二中学校
関西国際学園
追手門学院高等学校
和歌山県立桐蔭高校
日本ベンジャミン人間性英才学校
クラーク記念国際高等学校梅田キャンパス
甲南高等学校
応募校
- 東京都 Tokyo Inter High School
- 福島県 安積高等学校
- 東京都 郁文館グローバル高等学校
- 東京都 郁文館高等学校
- 千葉県 市川高等学校
- 茨城県 茨城県立日立第一高等学校
- 埼玉県 浦和実業学園高等学校
- 広島県 英数学館中学校
- 東京都 大森学園高等学校
- 東京都 お茶の水女子大学附属高等学校
- 大阪府 追手門学院高等学校
- 秋田県 鹿角市立花輪第二中学校
- 神奈川県 カリタス女子中学高等学校
- 神奈川県 カリタス女子中学校
- 兵庫県 関西国際学園
- 岐阜県 岐阜聖徳学園大学附属中学校
- 東京都 共立女子中学高等学校
- 神奈川県 公文国際学園
- 大阪府 クラーク記念国際高等学校 大阪梅田キャンパス
- 東京都 クラーク記念国際高等学校 東京キャンパス
- 東京都 京華女子高等学校
- 東京都 小石川中等教育学校
- 東京都 工学院大学附属中学校高等学校
- 兵庫県 甲南高等学校
- 鹿児島県 甲南高等学校
- 東京都 国際基督教大学高等学校
- 愛知県 桜丘中学校
- 北海道 札幌あすかぜ高等学校
- 北海道 札幌静修高等学校
- 静岡県 静岡聖光学院高等学校
- 静岡県 静岡理工科大学 星陵高等学校
- 東京都 品川区立大崎中学校
- 東京都 品川女子学院
- 千葉県 渋谷教育学園幕張高等学校
- 東京都 聖徳学園中学・高等学校
- 東京都 白梅学園清修中学校
- 埼玉県 白岡市立南中学校
- 東京都 白百合学園高等学校
- 長野県 信州大学教育学部附属長野中学校
- 熊本県 真和中学・高等学校
- 宮城県 聖ウルスラ学院英智高等学校
- 大阪府 清教学園高等学校
- 神奈川県 清泉女学院中学高等学校
- 千葉県 聖徳大学附属女子中学・高等学校
- 神奈川県 聖和学院高等学校
- 長崎県 聖和女子学院高等学校
- 神奈川県 洗足学園高等学校
- 千葉県 袖ヶ浦市立蔵波中学校
- 東京都 玉川学園高等部
- 千葉県 千葉英和高等学校
- 奈良県 智辯学園奈良カレッジ高等部
- 神奈川県 中央大学附属横浜高等学校
- 東京都 筑波大学附属駒場中学校
- 東京都 帝京中学・高等学校
- 東京都 田園調布雙葉高等学校
- 和歌山県 桐蔭高等学校
- 東京都 東京学芸大学附属高等部
- 東京都 東京学芸大学附属国際中等教育学校
- 東京都 東京女学館高校
- 東京都 東京成徳大学中学校
- 長野県 東京都市大学塩尻高等学校
- 東京都 東京都立富士高等学校附属中学校
- 神奈川県 桐光学園
- 神奈川県 桐光学園高校
- 京都府 同志社国際高等学校
- 京都府 同志社国際中・高等学校
- 茨城県 東洋大学附属牛久高等学校
- 東京都 豊島岡女子学園高等学校
- 東京都 獨協高等学校
- 長崎県 長崎南山高等学校
- 東京都 中村高等学校
- 沖縄県 那覇西高等学校
- 兵庫県 西宮甲英高等学院
- 大阪府 梅花高等学校
- 東京都 八王子東高等学校
- 東京都 日比谷高等学校
- 東京都 広尾学園高等学校
- 東京都 広尾学園中学校
- 広島県 広島女学院中学高等学校
- 広島県 広島大学附属高等学校
- 福岡県 福岡第一高等学校
- 福岡県 福岡雙葉高校
- 福岡県 福岡雙葉中学校
- 福島県 福島成蹊高校
- 東京都 富士高等学校附属中学校
- 東京都 富士見丘中学高等学校
- 東京都 文化学園大学杉並高等学校
- 東京都 文化学園大学杉並中学校
- 愛知県 ベンジャミン人間性英才学校
- 石川県 北陸学院高等学校
- 滋賀県 米原高等学校
- 東京都 三田国際学園高等学校
- 東京都 三輪田学園中学高等学校
- 東京都 目白研心高等学校
- 山形県 山形市立第四中学校
- 山梨県 山梨学院高等学校
- 滋賀県 立命館守山高等学校
- 千葉県 麗澤中学・高等学校
- 東京都 早稲田大学系属早稲田実業学校中等部
スポンサー・協賛
Global Link賞
Global Link Singapore ( https://www.jtbbwt.com/gsl/ )は、科学・社会課題をテーマに発表と議論を行う、アジア太平洋における中高生の課題研究コンテストです。2018年は、日本を含むアジアの国と地域から約260名がシンガポール国立大学(NUS)に集い、研究結果などを発表しました。第1回Change Maker AwardsでGlobal Link賞を受賞したチームは第6回となる2019年7月下旬に、南洋工科大学(NTU)で開催されるGlobal Link Singaporeへ出場権を得られ、参加費用は無料で招待されます。
その他のスポンサー・協賛
メインスポンサー
スポンサー
後援
特別協力
メディア協力
主催
共催
日程と会場
日時date and time |
2019年1月27日(日) |
---|---|
会場place |
星陵会館 |
参加資格entry qualification |
中学生・高校生 |